私と息子の神経症的不登校脱却戦争 勝利の体験談 *岩波英知不登校親支援プログラム口コミブログ 息子が不登校になった理由 神経症的登校拒否
fc2ブログ

息子が不登校になった理由 神経症的登校拒否

長男は神経症に陥りました。不登校になる以前にです。
悩むには必ず理由があります。
いろいろな要因がある中で、大きなことをあげたいです。

とても仲の良かった友人に急に冷たくされ、敵に回られたらしいです。
不登校のみなさんの体験談を見ると、そういう人が多い。
私もそうされたらショックだろう。

息子の感じやすい心には、裏切りがあまりに唐突だったため、衝撃の大きさは計り知れない。
急に学校生活が怖いものとなり、おどおどして暮らすようになった。
人間恐怖=学校恐怖となり、気を許せないものになってしまったようです。

常に周囲に目を光らせ、緊張しどうしだった。
理由を息子はなかなか言わなかった。
それだけ隠しておきたいほど心に負担になっていたとのこと。
もともと気の弱い子供で、強い気持ちで切り抜けることができない。

私の息子でありながら、もっと強くなって、と願う日々だった。
その間に抑圧した息子の「MONSTER」がどんどんふくれあがっていった。
息子の心のはけ口はどこにもなかったから、しょうがなかった。

私の育てかたに問題があるのかしら、と思い悩む日々が続いた。
一刻も早く息子には立ち直って、プライドのある生活をしてもらいたかった。
息子も元気で暮らしたかったに違いない。
対人関係でクヨクヨ悩んでいたくないに決まってる。
でも、どうしてもできない理由、それが上述したようなことによる一種のトラウマです。

息子の被害妄想が激しくなり、一人でいてもイライラするように。
友人に裏切られ、人間不信になっていたとき、さらに当時の仲の良かった友達に邪険にされた。
それによって、対人恐怖症となり、不登校にもなった。
もう人間不信のかたまりだった息子に更にそんなことが起きたら、誰だって心がずたずたになります
そしてどんどん堕ちていくように症状が悪化していった。
すべての対人関係が、どん底の悩みを抱えた繊細な男の子の目で見たら、すべてが闇に感じるはず
不登校になるのもしょうがないかなと思います。

当時は私も訳がわからないでもがいていました。


関連記事

テーマ : メンタルヘルス
ジャンル : 心と身体

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリー
プロフィール

maam

Author:maam
マ~ムです。
「不登校/引きこもり克服プログラム」「不登校親支援プログラム」の岩波先生によって、子供の神経症的不登校を乗り越えた記録を綴っています。
家族内での解決だけでは限界がありました。
卓越した専門家の存在ほど心強いものはありませんでした。
でも、共に精神的に克服に至るまで茨の道、山あり谷でした。
谷でもいつかは山が来る。
山道がきつくてもいつか峠が来る。
そして、目的に一歩ずつ近づきます。
頼れるガイド、そして自分の足で歩ける力さえあれば、
不登校と子供のもろくも折れかかった心は必ず克服でき、立ち直ることができます。
私の経験、子供の経験がそう雄弁に物語っていると思います。
私たち家族全体を暗雲で覆った子供の不登校、引きこもりについてブログです。




リンク
メールフォーム(マ~ム宛お気軽にどうぞ)

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近のコメント
ブログ内検索
RSSフィード